記事をシェア

2019年8月1日木曜日

2019年7月25日に地球へ接近した小惑星について


2019年7月25日に『2019 OK』と呼ばれる小惑星が地球の近くを通過しました。


小惑星の大きさは直径が57m~130mですが、都市部に衝突すれば甚大な被害は避けられず、しかも接近が確認されたのは7月24日とたった1日前だったので、このことが正式に伝えられた時は大きな話題となりました。


小惑星は地球から7万2,000キロメートルほど離れた距離を通過。


「なんだ、かなり離れてるじゃん」と思われがちですが、この数値は地球と月との距離の約5分の1なので、天文学者の判定では”ニアミス”なのです。



被害がなかったから良かったようなものですが、実際に衝突すれば核以上の威力がありますから、科学者の間ではこれら小惑星を「シティ・キラー(city killer)」と呼ぶほど、その破壊力は災害の中でも群を抜いています。


NASAはこうした小惑星の接近を知らせる設備がありますが、実際にすべての小惑星を把握するのは難しく、世界の天文学コミュニティーでさえ追跡している人はいませんでした。


これだけ情報が共有されている現代において、ちょっとあり得ない事件ではあります。


そして接近が認められたのは1日前ということもあり、衝突を回避するための対応策もないまま、指をくわえて見ているという状態に。


私が小惑星の接近を知ったのは7月27日のことなので、最初は「パニックを避けるために情報公開を遅らせたのかな?」と思いましたが、単に主要機関が気が付かなかっただけのようです😓


1908年には今回の小惑星より小さい隕石がシベリア付近で爆発(ツングースカ大爆発)しましたが、約2,150平方キロメートルにわたり樹木がなぎ倒されました。


爆発があったのは村落のない地域なので、被害者は1人もいなかったという運の良さもありましたが、もし都市部に落ちていればと思うとゾッとします。


今回の件により、接近する小惑星への監視が強化されるかもしれませんが、やはりすべてを把握するのは難しいため、被害が起こってから世界に知らされる可能性も否定できません。


2018年12月18日には、ここ30年で2番目に大きい隕石がベーリング海上空を通過しましたが、この件について知っている人はどれだけいるのでしょうか?


「そんなの知らネ」で済む話ですが、この隕石の威力は広島に落ちた原爆の約10倍以上


こちらの隕石は日本の人工衛星『ひまわり』がとらえましたが、大きな話題になることもなく、そのまま消えてなくなりました。


隕石の直径は10メートルほどなので、今回の小惑星と比較すれば大きさは約13分の1です。


その大きさでさえこの威力ですから、いかに事前に察知することが大切か理解できますね。
Share This To :
 
Back to top!